長野業正 Days2:兄弟相克シナリオ

長野業正編、続きやっていきます。前回はひたすら引き籠って北条と同盟締結しました。

まず最初にお金が貯まったので厩橋に築城しました。厩橋城は兄弟相克シナリオ以降は既存の城としてあります(多分)。まぁ最初なので農地も兵数も絶望的ですがこれから役に立っていくことを願っています(誰にいっとんじゃい)

あれ?沼田家は?沼田城が陥落してる?と思った方。あなたは勘が良すぎるので来世足の爪が切りにくい呪いをかけてやります。茶番はここまでにして、実はこっそり滅亡させました。引きこもりではないんじゃないかという意見は承知で攻め込みましたが1番早くて強攻120日とか意味わかんないのになりました。まぁ沼田も上州なんでいいですよね。…いいですよね?

完璧な念押しが決まったところで悲報をお知らせします。沼田家に宣戦布告したことで、同盟関係にあった長尾家がなんと長尾家とただの通商相手の沼田家側に入ったことで同盟破棄され、以後一切親善をさせてくれなくなりました、、、

まぁこんな戦場がごろごろある長野領には侵攻したくないでしょうね。

あれからなんやかんや6年ぐらい撮れ高もなくどこにも侵攻されず兵数が1城10000を超えて民忠も80を超えたあたりで息子の業盛が元服しました!!やっと後継者が生まれて業正も大喜びだった(予想)。

業正様はこんなに強く!!全能力値10ずつ上がりました。

ですがもう61歳。老いには業正様もかないませんわ。

引き籠り生活からちょうど10年と5カ月。ついに業正まがお隠れになりました、、、

でもよくここまで引き籠ってくれましたわ。こんなに最後まで元気だったのも老人ホームてきなものに行っていたのでしょうかね。おつかれさまでした~

本日はここまで。今日も読んでいただきありがとうございました!!業正が死んで長野家の未来はあるのか。次回は果たしてあるのだろうか、、、

次回もお楽しみに。また見たいと思った方はTwitter、AmebaOwndのフォローよろしくお願いします。ご意見ご感想はコメント欄から是非お願いします!!

夏侯惇@かこーとん

このブログは、鉄道とゲームが好きな男が鉄道旅の報告やゲームの進行状況などを書き込みます。Twitterもやっているのでホームから飛んで是非フォローお願いします!!

0コメント

  • 1000 / 1000